type the END (13th Apr. 2012)

/ 2012年4月14日土曜日 /

起床7時。夕方までずっと雨。

いきなり北朝鮮のミサイル発射の報。1分後に黄海上に落下と。
とんだ茶番ではないか。

朝食、まありと。
ジンジャーブレッドにクリームチーズを塗って、ネーブル、アッサム。

ジンジャーブレッドには、ジンジャー、クローブ、シナモン、ナツメグのパウダーを入れる。
割合は試行錯誤中なんだけれど、心もちクローブを多く入れたほうが美味しいかもしれぬ。
そしてこれには紅茶。

メディアでは、ほとんど終日、北朝鮮のミサイル発射のニュースが続く。
そのなかで、翻訳の推敲作業。

昼食、ひとりで。
朝のジンジャーブレッド残り、蒸しかぼちゃ、アッサム。
ジンジャーブレッド、少し寝かすと美味しくなった。
かぼちゃはレンジでチンして岩塩とオリーブオイル、胡椒。

雨が少しずつ弱まってくる。
午後も推敲作業。トド撃ち。
ちょっとアネモネのことを考える。

まあ、人生いろいろってところかな。
心残り? ないって言ったらそんなの嘘になるって決まってる。
私もまだまだ若いし、買い物だってしてみたいし。
おいしいものだってもっとたくさんいろんなもの食べたいじゃない?
そりゃーね。そりゃーすてきな恋だって。
そういうの出来れば、ホント最高なんだけど。
そう、ホント最高。
だけどなんだかね、ホントあーあ、って感じ
ホント、あーあ。

夕食、まありと。
エビとスナップエンドウのマヨネーズ炒め、揚げじゃがいものXO醤煮、
ひじきとゆで野菜の黒酢和え、トマトのスープ、ごはん。
アサヒ・スーパードライ、お燗した塔牌紹興酒。

不快極まりないことに、政府は大飯原発再稼働を進める本心を固める。
北朝鮮のミサイル発射と同じタイミングだということが、心の底から不快。
FBで今後の方針を決定する。

田中ユタカ先生の『愛人 ai-ren』を想起し、アネモネと重ねて考える。

世界はひとごろしの夢でできている

もし、誰も傷つけずに生きて良いと言われたら
風にそよぐ髪を束ね、大きな一歩を踏みしめて、胸を張って会いに行こう。 

メールで予定の打ち合わせ。
来週は急きょ上京か。

就寝、2時予定。

0 コメント:

コメントを投稿

solla mikanagui a.k.a.delineators

基本的にいい加減。
しかも、ふだんは我慢してるけど、根がオタク。
仕事がらみの真面目のことは本垢にまかせて、
せめて副垢では本性を出すことにしたい。

座右の銘は「Quid sit futurum cras, fuge quaerere!」
ホラティウスせんせいの格言で、要するに「なるようになるさ」ってこと。
音楽と本が主食。
でも、料理を作るのも好き。お酒が大好き。
そんで、妹が好き。

まあ、そんな感じ。
 
Copyright © 2010 輪郭線が狂った人の倉庫。, All rights reserved
Design by DZignine. Powered by Blogger