朝食。クランペット、ポーチドエッグ、ヨーグルト、リンゴ。
先日までの東京行きの疲れが若干たまっているのだけれど、トドを撃った後、海のほうへひとりで行った。
到来物へ返礼をしなくてはならぬがゆえに。
(まありは友人と約束があるとかだった)
いつものようにがたがた道を通ってお塩を買いに行ったり、
石鹸屋さんが開店するまで海辺に車を止めてルソーを読んでいたり。
梅の花と桃の花を見る。今日はひな祭り。
菜の花、オオイヌノフグリ、ホトケノザ。
手をかけて人の顔見て梅の花 一茶
桃の花隠れ家なるに吠ゆる犬 漱石
雛あらば娘あらばと思ひけり 子規
いつものレストランで昼食。
春野菜のキッシュ、生ハムと菜の花のピッツァ、サンペレグリノ、エスプレッソ。
キッシュの具は、春キャベツ、細めのグリーンアスパラガス、ソラマメ、ミニトマト、パプリカ、玉ねぎ。
おいしかったので2ピース食べた。
ARABIA社のカップ&ソーサーを2客買う。アネモネとフェニカ。
あと、70年代の北欧ファブリック。
帰宅18時半。すぐ七輪を引っ張り出す。ベランダで夕食。
買ってきたばかりのレンダーブルストを焼いて、買ってきたばかりのバゲットに挟んで食べた。
白ネギを焼いてオリーヴオイルと岩塩で。牡蠣とサザエ。牡蠣はたぶん今年最後になるか。うまい。
ワインはRecit Roero Arneis 2007。軽くて良い。
ほかにDe Kuyperのシトロンジュネヴァを炭酸で割って飲んだ。
お風呂に入った後、6枚の原稿を2時間ほどかけて書く。
あとは読書と音楽。いま読んでる大澤真幸がいまいちつまらない。
就寝、3時半予定。
0 コメント:
コメントを投稿