がっつり眠った気分。潜水艦を動かす夢をみた。
録画しておいた「偽物語」第4話。
忍ちゃんがようやく登場。真綾さまの声、かかか、可愛い。
BDでは湯気消してくれください>兄プレ
幼女の裸を堪能したあと、トド撃ち。
KM、SR、MTへメール。
昨日から続けている校正仕事にはいるが、なんとUTから「今日会わないか」とものすごくむかつく感じのメール。
さすがイニシャルがUTなだけに宇宙人的。とてもじゃないが意思疎通できる自信がない。
ひじょうにだるい。だが下手に断って家に来られてもめんどくさいので承諾する。
「目には鉄拳、歯にも鉄拳」(by 西尾維新)というスタンスで行こうと心に決める。
昼食。フレンチトースト、ベーコンのソテー、トマトとレタスのサラダ、紅茶。
まありとふたりで。
とにかく気がのらないのにぐずぐずと校正仕事。
KMから矢のような催促が仕事の最中にも届くし。社畜め。
18時にD前の広場でUTと待ち合わせ。
赤坂Hで水炊き。
移動中から馴れ馴れしいうえにうるさい。もうずっとしゃべりっぱなし。
ほんとに殴りたくなる。
競馬の話だの仕事の話だの同僚の恋愛の話だの、なんでわたしにそんなことを聞かせたいのかわからない。
食事をして、少し歩いてバーAへ。
シードルやカルヴァドスを飲む(別にピンドラとは関係ないんだけど)。
その間、UTのトークについては馬耳東風を決め込んで、携帯でネットにつながったり。
怒り、経験、風刺、ポエジア、物語、想像力の関係。
ニコ生では小池一夫と虚淵玄の対談。
まどマギは、やはりユダヤ人絶滅という歴史も視野に入れた物語だった。
昨日から考えてきたことの補強となった気がする。
「想像力の魔物からの救済」とも。
経験にけどられず、詩情のみを信じず、自身の想像力もきちんと疑う。
結局これに尽きるのだ。
Turpiter desperatur. William Henry Hall
UTと別れ、ミスドでドーナツを買い帰宅。22時半。
これは忍ちゃんにあやかって、ゴールデンチョコレートも入れる。
お風呂に入り、ドーナツを食べたり。
アウグスティヌスの『三位一体論』をとばし読み。
日記をまとめて書く。日記じゃないじゃんというツッコミはナシの方向で。
就寝、3時半予定。
0 コメント:
コメントを投稿