Rain on me (30th Apr. 2012)

/ 2012年5月1日火曜日 /

起床、6時。雨の朝。
早朝早々に煮玉子を煮て、昨日買ってきたぬかをぬか床に足す。

ようやく「偽物語」BD1巻、裏音声(千石撫子×阿良々木月火)を聞く。
つぎに副音声(戦場ヶ原ひたぎ×羽川翼)を聞いたら、いきなりガハラさんに怒られた。
「裏音声から聞いてるロリコンはいないでしょうね」

朝食、まありと。
スクランブルエッグ(プレーン)、トースト(自家製ジャムを2種、発酵バター)、
ヨーグルト、アッサム。

パンにバタたつぷりつけて春惜しむ  久保田万太郎

雨を見ながら仕事。
 
Rain on me キラキラ 光零れて
街に降り注ぐ やわらかな雨
Rain on me キラキラ 煌めくセカイ
優しく包まれ 洗われてくよ
 
――ぽつり落ちた雨だれと うつむいた傘
     色の変わるシグナルが 遠く霞んで―― 
 
透きとおる 風景を映し出し
ささやくように 揺れてる雫 
 
Rain on me キラキラ 光零れて
街に降り注ぐ やわらかな雨
Rain on me キラキラ 煌めくセカイ
優しく包まれ 洗われてくよ 
 
――ぷつり途切れた電話の なつかしい声 
  道の端で咲く花は 雨に打たれて――
 
過ぎていく 風景の切れはしを
鏡のように 空に映すよ 
 
Rain on me キラキラ 光零れて
街に降り注ぐ やわらかな雨
Rain on me キラキラ 煌めくセカイ
優しく包まれ 洗われてくよ  
 
Rain on me キラキラ 光零れて
誰かの代わりに 泣いている空
Rain on me キラキラ わたしのセカイ  
優しく包まれ 洗われてくよ
 
―――この雨に

昼食、ひとりで。
春ごぼうの豆乳ポタージュ(ごぼう、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ)、
トースト(ジャムを2種)、コーヒー。
コーヒーはHさんところのフレンチロースト・ブレンド。
こないだ作ったジャムは、これでおしまい。

午後もひたすら夕方まで書く。
時間を忘れて書く。
正直言えば、書いている時間はテキストにひたっている快感もあるのだけれど、
我に返ると疲労困憊している。
これはいつものこと。

夕食。ちらし寿司(きゅうりと大葉、みょうが、筍)、鯛のレモンサラダ、
こんにゃくのきんぴら、鯛と焼きねぎの潮汁、にんじんのぬか漬け、ご飯。
ビールはシメイ。

鯛は軽く塩をして、レモン汁を振りかけて、30分冷蔵庫でマリネ。
それに赤玉ねぎ、トマト、ラディッシュのスライス。エクストラ・ヴァージン・オイル。
こんにゃくは手作りの玉こんにゃくで作った。

お風呂に入った後、もう少し書こうと思ったんだけれど、ぜんぜん筆が進まず。
結局、お風呂からあがって2枚しか書けなかった。
今日は17枚。トータル47枚。

ただ、意外とこのやり方はわたしには相性がいいのかもしれない。
いつもより楽な気がする。
日ごろの蓄積が必要なので、すぐに弾切れになりそうな気もするし、
これが質につながるかはわからない。

就寝、3時半予定。

0 コメント:

コメントを投稿

solla mikanagui a.k.a.delineators

基本的にいい加減。
しかも、ふだんは我慢してるけど、根がオタク。
仕事がらみの真面目のことは本垢にまかせて、
せめて副垢では本性を出すことにしたい。

座右の銘は「Quid sit futurum cras, fuge quaerere!」
ホラティウスせんせいの格言で、要するに「なるようになるさ」ってこと。
音楽と本が主食。
でも、料理を作るのも好き。お酒が大好き。
そんで、妹が好き。

まあ、そんな感じ。
 
Copyright © 2010 輪郭線が狂った人の倉庫。, All rights reserved
Design by DZignine. Powered by Blogger